ホンダの大ヒット商品フリード。
中でも2列仕様で若年層からも大変好評を得ているのがフリードプラスです。
特にハイブリッドはそのミニバン界トップクラスの低燃費から、人気を博しています。
しかし、若年層向けのコンパクトミニバンといえども、車両価格だけで200万円を超え、消費者にとっては大きな負担となります。
「なんとか少しでも安く購入できないか」そんな方のために、本日はフリードプラスハイブリッドの値引き相場や実際に値引きする際のコツについて、まとめていきたいと思います。
フリードプラスハイブリッドの車両価格
まずは、値引き前の車両本体価格から整理していきましょう。
フリードプラスにはガソリン車とハイブリッド車がありますが、ハイブリッド車の方がやや高めの価格設定になっています。
さらにハイブリッド車の中でも、3つのグレードに分かれているので、それぞれの車両価格を見ていきましょう。
*フリード+HYBRID B
→¥2,276,000(税込)
*フリード+HYBRID G
Honda Sensing
→¥2,516,000(税込)
*フリード+HYBRID EX
→¥2,676,000(税込)
エントリーグレードのフリード+HYBRID Bこそ、200万代前半ですが、上級グレードになると、約270万。
オプションをあれこれ選んでいるとあっという間に、300万円を超えてしまいます。
こうなってくるといよいよ1円でも安く購入したくなりますね。
では、そろそろフリードプラスハイブリッドの値引き相場をまとめていきたいと思います。
フリードプラスハイブリッドの値引き相場
フリードプラスハイブリッドの値引き相場は約18〜19万程度のようです(オプション等込)ただし、これは時期によっても異なるので一概には言えません。
フリードプラスハイブリッドの値引き限度額
時期によると申し上げましたが、それはディーラーが「追い込まれているか、追い込まれていないか」の差です。
例えば、決算月は会社の年度収益を左右する大事な時期です。
一台でも多く!と口酸っぱく言われている中で、あなたが現れると、なんとしても契約にこじつけたいと思うはずです。
逆に年度も変わり、会社からも追い込み指令が出ていないときは、そこまであなたとの契約に、執念を燃やしていない可能性があります。
この二つの時期で値引きに差が出るのは当然ですよね。
そして値引き限度額となるのは、やはり決算月等の追い込み時期になります。
この追い込み時期での、フリードプラスハイブリッドの値引き限度額は30万円程度のようです。
通常期にここを目標にするのは、中々厳しいかもしれませんね。
フリードプラスハイブリッドの値引き目標
上記でも少し触れたように、値引き額は時期によっても異なりますが、通常期の目標はオプション込みで相場の18〜19万円が妥当です。まずは車両本体価格から値引き交渉を始め、限界が見えたら、オプションでの値引きといったように、購入価格トータルでの18〜19万円を目指しましょう。
値引き交渉に必要な情報
ここでは値引き交渉をする上で、最低限必要な情報をまとめていきます。
逆に以下の項目を知らずに商談に臨むと、営業マンの手の中で踊らされ、ほぼ定価で印鑑を押すことになる可能性がありますので、ご注意ください。
必要な情報は大きく3つです。
————————————
- 競合車=シエンタの見積もり
- 異なる資本のホンダカーズにおけるフリードプラスハイブリッドの見積もり
- 現在保有している車の価値=下取り価格相場
————————————
1.競合車=シエンタの見積もり
例えば、この記事を読んで、「ネットの記事にフリードプラスハイブリッドはこれくらい値引きしてるって書いてました!」と営業スタッフに伝えたとしても、おそらく軽くかわされてしまうはずです。
なぜなら、それは実際にあなたの経験ではなく、実体がないため
「お客様が別のディーラーで買ってしまうかもしれない」という臨場感が伝わらないからです。
では、どうすればいいのでしょうか。
そこで活躍するのが、競合車の見積もりです。
フリードプラスのライバルといえば、言わずもがなトヨタのシエンタですね。
しかも2018年9月にシエンタはマイナーチェンジを実施し、初めての2列仕様車を投入しました。
まさにフリードプラスのライバル中のライバルが出現したのです。
間違いなくディーラー同士が意識しあっている中で、お客がシエンタの見積もりを持ってきたらどう思いますか?
「ヤバイ。この客をシエンタに取られるかもしれない。」と焦りますよね。
さらにその見積もりが、フリードプラスよりも安いときたら?いよいよピンチです。
営業スタッフの残す手はただ一つ「お値引きさせていただきます」です。
あなたは欲しくもないシエンタの商談に行くことで、フリードプラスの値引きに成功するはずです。
ここで一つおススメは、シエンタの商談もいくつかのディーラーを回ることです。
一つの販売店だと、安い見積もりが出ない可能性もあります。
都合よく、シエンタはトヨタディーラーの4チャネル併売車なので、同県内のトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店がそれぞれしのぎを削って、競争しています。
ここをある程度回って、シエンタ同士で値引きをさせておくと良いでしょう。
そうすれば、県内で1番安いシエンタの見積もりと、フリードプラスの見積もりを比較することができます。
2.異なる資本のホンダカーズにおけるフリードプラスハイブリッドの見積もり
実はライバルはトヨタだけではありません。
同じホンダカーズでも、資本が異なる場合があります。
その場合は、フリードプラス同士がライバルになるのです。
つまり、必要になってくるのは、「異なる資本のホンダカーズにおけるフリードプラスの見積もり」です。
理由はもうお分かりですよね?シエンタの見積もりと同じで、スタッフの心理を揺さぶれるからです。
「まずい…あのホンダカーズに負けるかもしれない。」この心理を生み出せれば、話は優位に進んでいくはずです。
3.現在保有している車の価値=下取り価格相場
これは先ほどの値引きとは、少し毛色が違うかもしれませんが、非常に重要なポイントになってきます。
例えば、ディーラーで現在乗っている車の下取り査定価格を提示された時「もっと高く買い取ってくれよ!」とお願いしても「これが相場ですよ。」と断られておしまいです。
また、あなたが20万円の値引きを要求していて、ディーラーもそれを飲んだとします。
実はその分下取り価格を20万円下げられているかもしれません。
あなたが相場を知らなければ…そんなことわかりませんよね。
以上より、車種、走行距離、年式、傷などに鑑みた、しっかりとした下取り価格を準備しておきましょう。
先程同様「トヨタディーラー」や「異なる資本のホンダカーズ」での下取り価格は、比較材料に使えます。
もしあなたがそれを提示すれば、ディーラーは「あっちの方が高く買い取ってくれるし、その分安く新車を買えるから。」といって客が逃げてしまうことを恐れるはずです。
また値引きを誤魔化すこともできなくなるでしょう。
また単に下取りという面でいうと、買取専門店の方が遥かに高値であることが多いです。
そこでの下取り価格と競争させる、もしくは下取りは買取専門店で、新車は正規ディーラーで、と割り切るのも一つの手かもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今日はフリードプラスハイブリッドの車両本体価格から、値引き相場、そして値引き交渉のコツをご紹介しました。
目標値引きを達成するには、しっかりとした情報装備、そして如何にあなたが迷っているかをアピールするかです。
「シエンタのデザインが気になっていて、実は妻はシエンタ派なんだよね。」
とか
「シエンタの安全装備体感会に参加してから、正直揺れてるんだよね。」
などなど、どんどん心の声を漏らしていきましょう。
ただ注意いただきたいのは、値引きには限界があるということです。
ディーラーはメーカーから車を仕入れて、販売しています。
つまり仕入れ価格に自分たちの利益分を上乗せして、販売しているということです。
そのため値引きは、利益の削減を意味します。
ディーラーにも経営がありますので、利益分の幅でしか、値引きはできません。
間違っても100万安くしろ!!!なんて交渉はしないようにお願いしますね。笑